1位のコスプレを紹介する前に、私の個人的お気に入りを。 入賞は逃しましたが、この「ルパン3世VS銭形の父っつぁん」は軽快な動きを見せ、アニメの世界観をしっかり再現していました。 もう一つ、記念撮影時に違う形で目立っていましたが、それはまた後で。 ..
- 1016 ビュー
- 0 コメント
ドイツの南西部にオッフェンブルク(Offenburg)という街があるのですが、この街で2009年まで刑務所として使われていた建物が、新しくスタイリッシュでおしゃれなデザイナーズホテルとして、2017年秋にオープン。 このユニークなホテルが、スイスの無料紙で当時紹介されてから、ずっと気になっ ..
- 1021 ビュー
- 0 コメント
開会式のオープニングを彩ったコスプレーヤーの琉演。マヒオと万鯉子の二人で構成されていて、2017世界コスプレサミットで3位に入った実績があります。 琉演は、東離剣遊紀(台湾の布袋劇をもとにした映像制作で、現在2が2018年10月1日から TOKYO MXなどで放送中の)のコスプレで登場し、見事 ..
- 801 ビュー
- 0 コメント
食糧を加工して保存すると言えば粉。サンパウロでは何年か前からバナナの粉が身近に販売されるようになっています。 バナナの粉と言えば、ケーキやパンに使えそうな気がしますが、ブラジルでは魚の煮込み料理にバナナを入れるように、決してデザートだけのイメージではありません。 そうした中、新感覚 ..
- 953 ビュー
- 0 コメント
今回の台北コミックアニメフェイスティバルでは、開会式後に台湾のゆるキャラのファンミーティングが開催されました。ファンミーティングは、8月1〜5日に世貿中心1号館で行われる漫画博覧会で開催予定の台湾版ゆるキャラグランプリのPRも兼ねています。 今回は、ファンミーティングに登場したゆるキャラを ..
- 911 ビュー
- 0 コメント
3月8日午前、友人から「今日デモに参加するでしょ、一緒に行く?」と、訊かれました。 皆さんは「国際女性デー」を、ご存知でしょうか? 女性であれば、当然のごとく権利を主張するべきだというのです。 彼女は、仲の良い旦那さんと素直な4人の子供と暮らし、幸せな生活をしていて、女性権利主張を訴え戦う状況 ..
- 995 ビュー
- 0 コメント
今回は、迪化街で見てきた面白いものを紹介していきます。 まずは、お菓子売り場で見たもの。昨年の高雄市長選挙で当選を果たし、國民党の大躍進を推し進めた象徴的人物となった韓國瑜市長が、ここで登場しています。 経歴を見ていると、新北市(当時は台北縣)出身、(当時の台北縣選出の)立法委員、 ..
- 912 ビュー
- 0 コメント
カトマンズのパン屋さんも、以前に比べかなりレベルが上がってきて、種類も豊富になり、そこそこ満足のいく美味しいパンにありつけるようになってきました。 ドイツ系、日系、中国や韓国系のベーカリーも複数件あり、ニューヨーク仕込みのベーグル、層がふっくら折り重なったクロワッサンやデニッシュ、バゲットやサワー ..
- 826 ビュー
- 0 コメント
量り売りで人気は、気軽につまめるひまわりなどの種、おつまみ、お菓子の類です。このような売り場を見かけると、私は、「またこの時期が来たなぁ」といつも思います。 ..
- 765 ビュー
- 0 コメント
中へ入ると、このような混雑ぶり。私ももみくちゃにされました。 初心者の方は、特に注意が必要かもしれません。また、小さい子供連れの方は、子供とはぐれないよう配慮が必要です。 ..
- 838 ビュー
- 0 コメント