小川 聖市

 台北市内で行われた演説会は、18時からの開始でした。  林亮君候補と呉崢候補ののfacebookでは、この様子がLIVEで中継されていましたが、協力した3名は自身の選挙区が台北市全体の抱える問題点を代表している地点の近くで、およそ1時間程度演説を行なっていました。  先頭に立って演説し ..

  • 764 ビュー
  • 0 コメント
日下野 良武

 2022年W杯カタール大会が幕を閉じた。日伯両国代表は準決勝へ進めず涙をのんだ。しかし、話題になったのが試合終了後の日本人サポーターによるスタンドのゴミ拾い。今大会でも若者たちの行動が注目を浴びた。清掃活動は今後もさらに盛り上げていきたい。  この行為が初めて大きくテレビ画面に現れたのは20 ..

タグ:

  • 883 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 11月にもなると、フランスのマルシェやスーパーマッケットに、牡蠣がドーンと並んでいます。また、レストランの店頭に牡蠣の仮設スタンドもお目見えします。  フランス人は牡蠣が大好きで、この時期に、食べない人がいないのではないだろうか?と思えるくらい、大きな箱に入った牡蠣を持った人を見かけるよう ..

  • 713 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 11月26日に行われた統一地方選挙には、知名度がある國民党、民進党の他、柯文哲前台北市長が党首を務める台湾民衆党、2016年の立法委員選挙で5議席を獲得し一躍第三政党になった時代力量だけでなく、少数政党、無所属の候補者が多数立候補しました。  無所属の候補者にも色々いて、地元に根を張って活動 ..

  • 570 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 毎年、希望や夢を抱いてパリに移住してくる外国人は多い。  祖国から紛争や貧困から逃れるために、やって来る移民も多い。  そして、今年ウクライナからは、男性が徴兵されているため、女性と子どもが避難してくる。  今年の初冬を迎えたフランスの首都パリでは、移民問題が収束しそうもな ..

  • 739 ビュー
  • 0 コメント
サンチェス恵梨香

 先日、完全無人タクシーのCruise というタクシーに乗車してきました。こちらはGM(ゼネラルモーターズ)の自動運転開発部門で開発されたシステムです。 GMクルーズはサンフランシスコに本社を置いていて、日本のHONDAも出資しているとのこと。 ..

  • 1076 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 昔は、欧州都市間の往来は乗り合いバスでしたが、自家用車依存度が高くなり、飛行機も列車も本数が増え、次第に衰退した長距離バスでした。  しかし、ここ数年の間に欧州では国境を乗り越え、長距離旅行にバスを利用する人が増え、そのルートは欧州全体を網羅する勢いで拡大し続けています。  日本で ..

  • 703 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 10月30日の活動では、各候補者の自己紹介と演説に加え、カラオケも披露されました。  披露された歌は「浪花節だよ人生は」でしたが、実はリハーサルの段階でこの曲がかかっていたのです。この時は、山田候補のために用意されたものだとは思っていませんでした。  いざ曲がかかり、歌が始まるとしっか ..

  • 805 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 台湾では11月26日に統一地方選挙が行われました。  その結果は、各報道でご存知の方も多いと思うので省略しますが、日本で報道されているような自治体の首長選挙ではなく、自治体の議会議員選挙の候補者の様子を4月あたりから注視してきました。  民進党の場合、4月下旬から5月上旬にかけて公認候 ..

  • 829 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 鉄道の板橋駅前の市民広場も、クリスマスに彩られました。  ツリーなどの装飾の他、売店や撮影スポットなども設けられていました。 ..

  • 765 ビュー
  • 0 コメント