11月下旬からぐっと気温が下がり、12月1日からは本格的に雪が降りだしました。さらに、ここ1週間ほどは毎日が霧と曇りで、太陽を見なくなって久しく、気分が欝々としている人も増えている気がします。 この季節は、いつもどんよりした灰色の空の下、日の光を見ないことはよくあることなのですが、毎年そん ..
- 741 ビュー
- 0 コメント
サンタクロースが良い子にプレゼントを運んでくれる逸話は、万国共通だと思っていましたが、バルセロナは違いました。 バルセロナの子供たちにとってのヒーローは、「カガティオ」Caga Tioという丸太人形で、お菓子やプレゼントをイヴの日に運んでくれるサンタクロースと同じ役目をしてくれます。 ..
- 647 ビュー
- 0 コメント
今年2月末以降、オランダを襲い未だに終焉を見ない新型コロナの流行ですが、経済的にも国民の生活に打撃を与えていることは確かです。しかし、この経済危機の間でも、以前に増して利益を得た企業も多くあります。 たとえばスーパーマーケットはその代表的なもののひとつといわれています。自粛で家で仕事をする ..
- 902 ビュー
- 0 コメント
新型コロナ感染拡大から、キャッシュレス決済が急速に広がってきているカトマンズ。 18歳になる長男も銀行口座を開設したいということで、記入した口座開設フォームと身分証明書類と証明写真を2葉を用意して、成人の付き添いと開設窓口へ出向きました。 ..
- 907 ビュー
- 0 コメント
メキシコでは古くから「荘園」と呼ばれる大きなお屋敷が各地郊外に多く点在しています。敷地の中に一軒の口の字型に作られた母屋があり、その中に家主家族の居住部分、使用人達の居住部分、大きな所ではその中に小さな聖堂もあって家族の宗教行事には客人がたくさん招待されてそこでミサなどが行われていました。もちろ ..
- 648 ビュー
- 0 コメント
色々あった2020年ですが、もうクリスマスの季節だと認識させてくれるものが、街を歩いていると目にするようになってきましたね。 平年ならクリスマスの装飾を「ああ今年もこんな時期か」と認識していた程度ですが、今年は、『心和ませてくれる存在』と、なったのではないでしょうか? スペインは1 ..
- 647 ビュー
- 0 コメント
11月18日、自宅に公共医療センター(CAP)から電話があり、「ワクチンを接種したければ受けられるので来てください。」と連絡がありました。何のワクチンか訊ねると、ただ風邪のためと説明されました。 「えっ? もしやコロナの?」と思い、どの種類の風邪のものか訊ねると、返答が無くなり無言に、、、 ..
- 595 ビュー
- 0 コメント
やっと!と喜ぶ人もいれば、いやだなあ、面倒くさいなあ、と眉をひそめる人もいます・・・ 2020年12月1日からついに、オランダでもマスク着用が義務になります。すでに11月中から、厚生省によってマスク着用義務は告知されていたのですが、ようやく公共施設(スーパーマーケット、小売店内、レストラン ..
- 917 ビュー
- 0 コメント
コロナの影響で在宅の人が増えたことによる変化の一つが、ペットを飼う家が増えたこと。実は我が家もご多分にもれず、猫を飼い始めて4ヶ月になります。アニマルシェルターでボランティアをする友人のつてで他州に引っ越しする家族から譲り受けたのですが、私にとって人生初の猫との生活を今、とても楽しんでいます。 ..
- 797 ビュー
- 0 コメント
2020年、職を失う、外出自粛規制がストレスになりパートナーと不仲になるなど、色々な問題を抱える人が増えてきています。中でも、家賃や住宅ローンが払えず、立ち退きを余儀なくされた人は辛いです。 もし、やむを得ず家を出なくてはならないが、新たなアパートを借りるお金もない時、あなたなら どうしま ..
- 2117 ビュー
- 0 コメント