慌てて後退して打ち上げ花火の様子を撮りましたが、これを見ると本当に怖くなります。 ..
- 718 ビュー
- 0 コメント
日本国内を車で旅行すると、高速道路上のSAや郊外の道の駅で様々な楽しいお買い物、お食事が楽しめますよね。 国土が日本の5倍もあるメキシコには、残念ながらそのような楽しく美味しい場所というのがありません。料金所に併設された、大きなトイレとコンビニとサンドイッチチェーン程度で、しかも通常店舗の ..
- 815 ビュー
- 0 コメント
国際コーヒー機関(ICO)によると、ブラジルは7月、前年同月比28・2%増の310万俵(1俵60?)を輸出し、明るい話題になっている。この機に、事情通の元丸紅ブラジル社重役のルドルフォ・高橋さん(76)=日系2世=にコーヒーにまつわる話を聞いた。 「ブラジルのコーヒーはアラビカ種が約70%、ロ ..
タグ:サンパウロ
- 729 ビュー
- 0 コメント
数年前からチリのサンティアゴでも「Uber Eats(ウーバーイーツ)」や「Rappi(ラッピ)」「Pedidos Ya」などの配達パートナーたちが街中をバイクや自転車で駆け巡るのをよく見かけます。一番よく見るのは、日本でもおなじみのUber Eatsですが、日本ではまだ馴染みが薄いそのほかの配達ア ..
タグ:
- 1267 ビュー
- 0 コメント
昨年、2回に分けて端午節に行われる新北市・淡水の「清水祖師廟」のお祭りを紹介しました。 http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201873023378 http://www.ima-earth.com/contents/ent ..
- 791 ビュー
- 0 コメント
今年7月からブラジルの6都市で地方戦が開催されてきた『第6回難民と移民のW杯』のサンパウロ大会が、10月4日、サンパウロ市立パカエンブー競技場での開会宣言を経て始まりました。 主催者は難民を支援するNGOアフリカ・ド・コラソン、後援には国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国際移住機関( ..
- 768 ビュー
- 0 コメント
日本に届くメキシコのニュースといえば、ギャングや組織の麻薬抗争。いいイメージがありません。 私の住んでいる地域は平穏でさほど危険を感じてはいませんが、メキシコ国内でも集中的に治安が悪化し、武器、銃器を使った犯罪が増えている場所があるのも事実です。 メキシコではいろいろな制約とランクがあ ..
- 854 ビュー
- 0 コメント
彗星(すいせい)のように現れたスウェーデンのグレタ・トゥンベリさん。声を大にして人間の地球環境破壊を国連本部で訴えた。16歳の女性と知って、その行動と勇気に驚いた。世界の若者の関心は、国家間の紛争よりもそちらへ向いてきているようだ。 ..
タグ:サンパウロ
- 696 ビュー
- 0 コメント
9月22日、カナダの日系人コミュニティを支えてきたゴードン門田氏を偲ぶ会が開催されました。 バンクーバー以外にもバンフやナイアガラフォールズにある日本語が通じる土産物店、OKギフトショップ。故大橋巨泉さんが経営していました。門田氏は巨泉さんのビジネスパートナーでもあったというと、親近感を持って ..
- 890 ビュー
- 0 コメント
卒業式最大の見せ場になったのは、3年前も行った担任の先生たちによるダンス。その前に自主制作した動画を流し、会場の雰囲気を作っていきました。 その動画は下記URL。 https://www.youtube.com/watch?v=XM5CqAQfN3o 元の歌は、昨年流行した蕭全の ..
- 971 ビュー
- 0 コメント