今年の夏に旅行したゴットランド島(Gotland)について紹介したいと思います。 バルト海に浮かぶゴットランド島は、スウェーデン国内最大の島、中心都市のヴィスビューは、日本ではアニメ「魔女の宅配便」のモデル地として知られています。 ..
タグ:ゴットランド島
- 1087 ビュー
- 0 コメント
この10年くらいの間に、サンパウロ市内のセントロ地区はアフリカからの移住者が目立つようになりました。移民、難民、留学生など、来る経緯は様々ですが、類は友を呼ぶの言葉通り、人種や民族、文化が近い人々は自然と肩を寄せ合うものです。 文化が近い人たちが集まれば、新しい土地にそれぞれが持つ文化が新 ..
- 787 ビュー
- 0 コメント
バンクーバーから東は100キロほどのチリワックという街の、ひまわりフェスティバルに行ってきました。 ..
- 676 ビュー
- 0 コメント
台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)の卒業式の同じ日の夕刻。台北市立中山女子高級中學(以後、中山女高)でも卒業式が行われました。 今年は船舶の遭難信号である「SOS」がテーマ。俗説と言われる「Save Our Ship」の略称を土台にし、「Set Our Ship」→「Sail Our ..
- 831 ビュー
- 0 コメント
メキシコで独自進化するカップ麺の試食レポート、続きます。 今回は「さほど辛くない」二種。 「鳥ウィング味」 ほんの少し辛いかな?程度で、日本人でも楽しめる感じ。スモークチキンの様な味もするし、何よりも基本の味「旨味」がしっかりしているし、香りも良い。これは「美味しい」と言っても良い ..
- 721 ビュー
- 0 コメント
ベリーダンスにアフロミュージック、各国の詩など、人種も民族も超えた、世界各国出身者による文化の紹介や移住の経緯に耳を傾ける夜会はいかがですか? 9月4日、移民によって発展してきたことを改めて回帰させられるようなブラジルらしい新しいイベントがサンパウロ市内で最も古くに設立された マリオ・デ ..
- 789 ビュー
- 0 コメント
寸劇の中では、アニメのキャラも登場しました。 上の写真は、「名探偵コナン」の江戸川コナン。サイズは大きいですが、麻酔銃も使っていました。 他にも、「シンデレラIII」のフェアリー・ゴッドマザー、映画にもなった詠春拳の伝導者・葉問が出てきて、映画館で上映されている雰囲気を再現しようと ..
- 960 ビュー
- 0 コメント
「お湯を注げば食べられる」日本初のカップ麺。 メキシコでも安く手に入るため、安定の人気を誇っていますが、そのフレーバーの独自進化が面白く、新商品をまとめて試して見ました。 ..
- 893 ビュー
- 0 コメント
義理の親戚の不幸で、急きょ夏の北ドイツに向かうこととなったのですが、葬儀後も一週間当地に滞在していました。 せっかくの夏休み期間だし…ということで、夫の実家から車で2時間ほどのところにある、バルト海のビーチを今回訪れることにしたのでした。 バルト海はドイツ語で『オストゼー(Ostse ..
- 967 ビュー
- 0 コメント
毎年提供している「巣立つ前の大仕事」シリーズですが、今年は新規で訪れた学校もなく、日程の関係で縮小した感じになります。 今回は、2012年から毎年訪問している台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)です。 北一女の卒業式の特徴は、毎年書き込んでいますが、ストーリー構成がしっかりして ..
- 915 ビュー
- 0 コメント