スイス西部フリブール州のグリュイエール地方は、のどかでとても風光明媚な地域です。グリュイエール城やカイエのチョコレート工場、そしてグリュイエールチーズ工場もあり、人気の観光エリアの一つです。 ..
- 448 ビュー
- 0 コメント
新年になったと思えばバレンタインデー、そしてそれが終わったと思ったら、今度は春の復活祭(イースター)の季節となりました。今年の復活祭は3月31日。 復活祭はイエス=キリストが亡くなって3日目に復活したのを祝う日で、『復活の象徴』をあらわす卵やウサギ、ヒヨコをかたどったお菓子や玩具が、パステ ..
- 456 ビュー
- 0 コメント
先日スイスの新聞記事を読んでいたら、「街ネコ」の銅像を建てる計画をしている町がある、というニュースを目にしました。 その町はスイス東部グラウビュンデン州の州都クールという町ですが、この町には“モーザー氏”と名付けられた街ネコが長く市民のアイドルとして、かわいがられてきたのだとか。 ..
- 365 ビュー
- 0 コメント
2月13日がスポーツの日と定められているカタールでは、今年に入って1月から2月にかけて、ドーハでサッカーのアジアンカップ、ワールド・アクアティック・チャンピオンシップおよびマスター・チャンピオンシップ、カタール商業銀行マスターゴルフ大会といった国際的なスポーツイベントが立て続けに開催され、日本やブ ..
- 384 ビュー
- 0 コメント
ブラジルには学生で構成される大学のロケット・モデリング・チームがあります。サンパウロ市にあるサンパウロ州立大学(USP)のチームは「プロジェット・ジュピター」です。 メンバーはUSPのポリテクニカ(工学部)の学生が中心で、ブラジルにおける航空宇宙科学の普及と発展に貢献することを目指していま ..
- 371 ビュー
- 0 コメント
ブラジル発のスタートアップ企業で傘のシェアリングサービスを行うレントブレラ(Rentbrella)がさらに身近になっています。 2019年以降、レントブレラ社は傘をレンタルする機械を製造し、商業ビル、ショッピングモール、企業に設置してきました。 サービスの仕組みは、機械に個人デー ..
- 445 ビュー
- 0 コメント
前回の答えは、「青:借金の相談は受けない」でした。 私は中国語の意味を勘違いしていて、「赤:彼女はオレの好みのタイプなんだよね」を選んだのですが、ボタンを押すと「おまえはもう封鎖されている。こんなにかわいくていい子ちゃんのあの娘が、オレの金とハートををだまし取るなんて」というメッセージが表 ..
- 636 ビュー
- 0 コメント
台北国際ゲームショウの会場には、インディーズゾーンという独日でゲームを開発し、STEAMなどで販売しているクリエイターの方も気軽に出展できるコーナーがあります。そこでは、台湾だけでなく、日本や韓国など海外のクリエイターが開発したゲームが体験できるのが魅力で、ここを回るだけで1日使ってもいいくらいの ..
- 590 ビュー
- 0 コメント
國民党の集会会場を後にし、民進党の集会会場である台北市内の北平東路に到着したのは午後9時前でしたが、頼清徳副総統が当選を確実にしていたこともあってか、多くの人が集まっていました。上の写真のモニターがあるところを右に曲がったところに特設ステージが設けられているのですが、そこにたどり着ける実感が持てず ..
- 477 ビュー
- 0 コメント
日本から多くのの報道陣、視察目的の渡航者が多くいたことで話題になった1月13日の台湾総統選挙。結果など詳細はご存知の方も多いと思いますが、頼清徳副総統が558万5687票を集め、当選しました。 こちらでは、13日の夕刻から22時ごろまで見てきた範囲で、國民党と民進党の集会の様子を紹介します ..
- 448 ビュー
- 0 コメント