フリードリヒス カオル

 オランダには、COCと呼ばれる組織があります。COCとは、Cultuur−Ontspannings Centrum の頭文字を取ったもので、「文化と癒しを人生の中心に考える組織」のことを意味します。このCOCは、同性愛者、レズビアン、バイセクシュアル、トランスジェンダーの人々の権利を守る組織で、創 ..

  • 98 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 次に訪れた町はバース(Bath)。バースは町全体がユネスコ世界遺産になっており、1世紀にローマ人が浴場を建設した町として有名です。  バースに来たならもちろんローマ大浴場を見なければ!というわけでさっそくローマ浴場博物館へ。  30年近く前に英国旅行へ来た時に、ここバースと博物館を訪れ ..

  • 178 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 ウィンザーに立ち寄った後は、オックスフォード近郊で数日を過ごし、今度は次の目的地へ出発します。  ところで、筆者には目的地の途中で寄りたい所がありました。それはコッツウォルズのバーフォード(Burford,Cotswolds)という村。  コッツウォルズ地方と言えば、日本からの観光客に ..

  • 196 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

 深く蒼(あお)い地中海に浮かぶ、ギリシアの美しい島々…というと、どのような風景が思い浮かぶでしょうか?真っ青な海に映える白い壁の家並み、深紅のベゴニアが咲き乱れる窓辺、ふりそそぐ灼熱の太陽、といったイメージを思い抱く人も多いのではないでしょうか。ギリシアを実際に旅した人ならば、絶景スポット満載のサ ..

  • 118 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 カンタベリーに別れを告げ、次を目指すはウィンザー(Windsor)です。  夫はウィンザーを訪れるのが今回初めてで、筆者自身もウィンザーに来るのは実に30年ぶり。ウィンザーに来たことがあるのは覚えていますが、ウィンザー城に旗が上がっており(エリザベス女王が滞在中、の意味)、その日はウィンザー ..

  • 219 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

 「人間が道で倒れても、救急車なんて来ない」「私が生まれた国には、ろくな病院すらない。誰かが道で倒れても、救急車なんて来たためしがない。それなのにオランダでは、小鳥一羽を助けるために、夜中でも救急車が出動するんですね!」これは、動物専用の救急車があることを知って驚愕した、とあるクラスメートの言葉です ..

  • 132 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 フランスのカレーからユーロトンネルで海峡を渡り、無事南イングランドに着いた後は、そのまま車を走らせてこの日の宿があるカンタベリーの町に到着。  そしてすぐにカンタベリーの宿泊先へ向かいます。そこで我々が泊まるホテルがカンタベリー大聖堂の敷地の中であることを知りビックリ。大聖堂の立派なゲートが ..

  • 178 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

 皆さんは、スリナムという国を御存じですか?  日本のおよそ半分の面積を持ち、南アメリカ大陸では最も小さい独立国でもあるスリナム共和国は、1975年まではオランダに属していました。国土の80%はジャングルで覆われ、今世紀に入っても前人未到の場所があるほどで、新種の動物や植物が発見されるという野 ..

  • 133 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 ある週末、隣りの州にあるモントルー(Montreux)の町をぶらぶら歩いていたら、ふと何か違和感を感じました。  いつも見かける風景に何かがないような…。でも何が足りないのだろう?  そうです、レマン湖のほとりでいつも熱唱中のフレディ・マーキュリー氏の像が消えているのです。  フ ..

  • 153 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

 訪問するときに「手ぶら」で行っても、一般的に無礼にはあたらない、と言われるオランダ。逆に意味もなく贈り物をすると受け取り拒否をされることもあり、戸惑うこともあるようです。日本と違うオランダの贈りもの事情とはどんなものなのでしょうか? ..

  • 137 ビュー
  • 0 コメント