今年は昨年よりもさらに、シャッターを閉ざしたままの店舗が多くなってきました。 バルセロナ旧市街は、観光客のための店舗が多いせいもあり、本来のあるべき賑やかで明るい雰囲気の路地が、現在 かなり寂しい様相を呈しています。 対するに、外壁が存在感を出し始めました。 今まで存在していたこ ..
- 140 ビュー
- コメント
バレンタインデーにちなんで、1906年に、パン屋として創業したバルセロナのエスクリバESCRIBAのパティスリー店をご紹介いたします。 コロナ感染予防政策のために、多くのショップが閉店を余儀なくされていますが、バルセロナの目抜き通りランブラスに店を構えて、現在も毎日営業してくれています。私 ..
- 97 ビュー
- コメント
バレンタインデーは、現在、最も商業化されたカトリック教会の催しの一つです。 そして、スペインはカトリックの色彩が強く、2月14日に自分の愛を表現するのは大切なことと認識されています。 また、男性からも積極的にアプローチするのが、日本と違うところです。 ..
- 96 ビュー
- コメント
NetFlixのビデオ・オン・デマンド方式によるストリーミング配信サービスが世界中に広がり、日本の映画やテレビドラマ、アニメなど 海外においても、観たいときに様々な映像を視聴することができるようになり、最近 日本の「深夜食堂Tokyo stories」「野武士のグルメ」などの「グルメドラマ」を観てい ..
- 184 ビュー
- コメント
1月16日より、フランス国内全土において少なくても15日間、午後6時以降の外出が禁止になりました。 既に、1月2日から南仏ニースなど感染状況が深刻な一部地域では発令されていましたが、国全体とは、かなり思い切った措置だと思います。 【午後6時以前に自宅に戻り、一歩も外に出るな!】と、子供ではな ..
- 186 ビュー
- コメント
2020年の新語・流行語大賞は「3密」が選ばれましたね。 でも、外国人が選んだら、「めっちゃ」だったかもしれません。と言いますと、去年、知人から、「めっちゃ…って、な〜に?」と、いく度も日本人が『めっちゃ…』と話しているのを耳にしたらしく、尋ねられたことがあるのです。それも、一人からだけじゃあ ..
- 156 ビュー
- コメント
1月12日、文化会館カサ・アジアが、『漫画の歴史』についてのeラーニングセミナーを開催しました。 イベント『サロン・デ・漫画』バルセロナの開催に尽力されたオリオル・エストラダ氏が講師として招かれ、漫画の起源から現代にいたる歴史を熱く語ってくださいました。 聴講者は100人、外国人の観点か ..
- 157 ビュー
- コメント
2020年暮れから年明けには、パンデミックによるセキュリティー上の理由から、昨年開催された港付近の大々的なクリスマスフェアは開かれませんでした。 しかし、住人が埠頭(ふとう)を散歩するように招待すれば地域、飲食店、職人をサポートすることになりますので、港に大きなクリスマスツリーを置き、様々なラ ..
タグ:新年2021, 年始の様子,バルセロナ港湾イベント
- 180 ビュー
- コメント
1月2日にマルシェもオープンし、開店している店舗では、あふれんばかりの野菜や果物が並び、お客様を迎えていました。 去年から、開業しなくなったテナントスペースも有りますが、継続している店は健在をアピールし、客としての私は一安心しました。バルセロナ最大の規模と歴史がある市場で、この街の魅力の一つで ..
- 149 ビュー
- コメント
お正月に、バルセロナ市民が初売りを楽しんだり、海岸沿いを散歩したりする年始の様子をお届け致しましたが、新年を喜んでいたのも束の間、キリスト教の祭日「公現祭」の後、人々の気持ちは、クールダウンすることになりました。 ..
- 146 ビュー
- コメント
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(6)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(11)
- 2020年12月(17)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(4)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(6)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(9)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(6)
- 2017年9月(1)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(12)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(7)
- 2016年11月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(4)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(7)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(3)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(7)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(13)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(2)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(16)
- 2010年8月(7)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(11)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(17)
- 2010年3月(14)
- 2010年2月(9)
- 2010年1月(11)
- 2009年12月(8)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(8)
- 2009年8月(10)
- 2009年7月(14)
- 2009年6月(10)
- 2009年5月(13)
- 2009年4月(14)