10月7日(日)に投票が行われたブラジルの大統領選挙。5人の候補者のうち、ほぼ一騎打ちが予想されていた元軍人で極右のジャイル・ボルソナロ下院議員(63)と左派のフェルナンド・アダジ元教育相(55)。 ブラジルは国民全員が投票所に行かなければならず、有効得票のうちボルソナロ氏が46,03%、 ..
- 820 ビュー
- 0 コメント
この超高級住宅地は自治区のようにして完全に生活がケアされています。ごみの収集車も、市によって回ってくるのではなく、この住宅地の名前を冠した専門の収集車。 緑が豊かな環境ゆえの街路樹管理も、ここの住宅地専門。住民のためだけの葬儀場まであります。当然ながら、竹クラス以下の住宅地や街中に普通に見 ..
タグ:
- 735 ビュー
- 0 コメント
メキシコは言わずと知れた「格差社会」。毎年、世界長者番付の上位10位に必ずランクインされるカルロス・スリム氏は、国内の電話会社などをはじめ大手数社を所有し、その資産総額は2018年の発表で約670億ドル。 かたや、メキシコの政府が定める1日の「最低賃金」は90ペソ(約540円)ほど。時給で ..
タグ:
- 1124 ビュー
- 0 コメント
9月下旬にカナダ・トロントへ行ってきました。目的は、自身の英語力強化とMLBのトロント・ブルージェイズの試合観戦ですが、英語は思うように出てこず打ちのめされ、ブルージェイズの試合は、以前別の都市でMLBの観戦に訪れた時とは違う変化があり、戸惑うことが多かったです。 それでも、収穫があり、見 ..
- 12331 ビュー
- 0 コメント
9月4日に台風21号の影響で甚大な被害があった関西国際空港。その影響は、報道でも知られるところですが、復旧が進んだ現在、「過去」になりつつあるのではないでしょうか。 今回は、帰省時、旅行時に空港のボードで見た台風21号の爪痕を紹介します。 まずは、上の写真。9月6日の午後、エバー航 ..
- 835 ビュー
- 0 コメント
9月6日、北海道胆振地方を震源とする地震が発生、厚真町で震度7、安平町などで震度6を記録した。余震は現在も続いている。サンパウロ市にあるブラジル北海道協会では発生後に会議を重ね、支援昼食会の売上金と一般義援金を北海道へ送るよう決定した。 地震被災の支援昼食会は10月13日の正午に始まり、焼きニ ..
タグ:サンパウロ
- 740 ビュー
- 0 コメント
今年は公式の日本人移民がブラジルに到着してから110年目を迎えます。一年を通してさまざまな記念事業が企画されている中、10月6日(土)と9日(火)には、熊本県の劇団夢桟敷(ゆめさじき)が、ブラジルの「日本人移民の父」と呼ばれる熊本県出身の上塚周平(1876-1935)を軸に、初期移民の置かれた模様 ..
- 880 ビュー
- 0 コメント
5月からトゥルーズにあるNGO文化交流事業「文化交差点」(フランス語でカルフール キュルチュエル)のお手伝いをさせてもらっています。今回紹介するのは、5月と9月に行われた地域夕食会と呼ばれるイベントです。 トゥルーズは人と人との距離がとても近く、お隣さんや近所の人とあいさつが行き交う町です ..
タグ:夕食
- 921 ビュー
- 0 コメント
シアトルの名所として真っ先に思い浮かぶのがスペース・ニードル。天空に向かって針先のように伸びる建物には円盤型の部分があり、そこが回転式のレストランや展望台になっていました。 ..
タグ:シアトル, アメリカ, スペース・ニードル, ガラス製回転式フロア, 世界初
- 968 ビュー
- 0 コメント