毎年7月14日フランスでは、1年で一番大きなイベントである「パリ祭」が催されます。 1789年パリ民衆がバスティーユ牢獄を襲撃した事件が発端で、フランス革命がはじまりました。 王族が無力になり、一気に特権身分の権威の失墜となったこの革命を改めて考えると、フランス人の秘められたパワー ..
- 422 ビュー
- 0 コメント
東京農業大学ボクシング部や朝日大学ラグビー部の部員らが、大麻を所持していたり、販売したとして、逮捕されたとのニュースを読みました。週末にバンクーバー郊外で開催された無料の屋外コンサートを訪れて、大麻使用中のにおいで気持ち悪くなったところだったので、カナダにおける大麻使用について書いてみたいと思いま ..
タグ:大麻、マリファナ、
- 522 ビュー
- 0 コメント
7月1日から台北、新北、基隆、桃園の公共交通機関が30日間使い放題(レンタサイクル『Y o u B i k e』は最初の30〜60分無料)の定期券「TPASS」が始まりました。元々、台北と新北は、台北MRTと新北MRT(淡海と安坑ライトレール)と路線バスが30日間使い放題、『Y o u B i k ..
- 498 ビュー
- 0 コメント
3月31日から新北市新店區にある碧潭で、「2023碧潭水舞」というイベントが開催されています。目玉は、毎晩18時30分〜21時45分に開催されているウォーターーショーですが、他にも色々催し物があり、地元の人以外にも楽しめるイベントが企画されています。 その中でも、私は5月7日の19時15分 ..
- 728 ビュー
- 0 コメント
先日、長野県の高校の女子バレーボール部で指導の中で選手たちが前髪を切っていたことが大きく報じられました。その後調べていったら、現場での体罰やハラスメントに関する報道が多数出てきて、さらには小学生の選手が指導者の体罰に加え、指導者と周囲の保護者による隠蔽の被害に遭い、PTSDを患い、2020年10月 ..
- 1009 ビュー
- 0 コメント
世界一に認定されたマシュマロのお披露目会場に足を運んできました。 ..
- 571 ビュー
- 0 コメント
過去8回開催されたアダルトエキスポは、こちらでもその都度紹介していますが、新型コロナウイルスの感染拡大で2019年を最後に開催が止まったままでした。昨年10月13日に入境制限が緩和されて以降、今年に入ってから台湾内の感染対策も緩和されつつありますが、それを受けて4年ぶりの開催となったようです。 ..
- 1615 ビュー
- 0 コメント
メキシコ、ハリスコ州にある1942年創業のお菓子メーカーデラロサは、ピーナツの粉などを押し固めた「マサパン」で世界的にも有名で、2018年にはギネスレコードとなる直径3メートル超え、重さも8トン以上の巨大なマサパンを作りました。 今年4月、今度はマシュマロで世界一を目指しました。 ..
- 667 ビュー
- 0 コメント
4月10〜15日に中学、高校サッカーJ H F L とH F L の決勝と順位決定戦が開催されました。今回はじめて観戦しましたが、驚くことがあったので、みなさんに紹介します。 4月15日は高校男女の3位決定戦と決勝が行われましたが、3試合目の女子決勝のことでした。 決勝前、保護者も ..
- 734 ビュー
- 0 コメント
昨年8月、名古屋市内で女子バスケットボール選手の馬瓜エブリン(デンソー)、ステファニー(トヨタ自動車)姉妹が3x3の大会を開催しました。この大会には、桜花学園で合宿を行なっていた台北市立陽明高級中學の選手も出場し、チームの強化に努めました. 台湾では、6〜9月にかけて、3x3のリーグ戦を男 ..
- 894 ビュー
- 0 コメント